top of page
執筆者の写真みれんぎじゅく

★小学生あるある「臣」と「巨」


いつもご覧いただきありがとうございます。

6/18(日)は漢字検定でしたね。受験された小学生も多かったと思います。

いつも塾生に言っていることですが

合格するのが目的ではなく、

今の自分がどれだけアウトプットできる状態なのかを確認するために

検定試験に挑戦していることを忘れずに。

もちろん合格したら大喜びしてください!

たとえ不合格だったとしても、あきらめないこと。検定試験は次の挑戦のためにあります!

ところで、

小学生で間違えやすい漢字に

」と「」があります。

漢字の違いは縦棒の有無

学習する時に意味と言葉の使い方で身につけましょう。

字画数:5画 訓読み:おお(きい)・おお(い) 音読み:キョ・コ・ゴ 意味:おおきい おおい ずば抜けてすぐれている 熟語:巨額(きょがく) 巨漢(きょかん) 巨体(きょたい) 巨大(きょだい) 巨万(きょまん) 漢字の説明例 「巨人(きょじん)」・「巨大(きょだい)」の「きょ」 言葉の使い方:雨で巨大な岩が落石し、道路をふさいだ

字画数:7画 訓読み:おみ 音読み:シン・ジン 意味:主君に仕える人。家来 熟語:逆臣(ぎゃくしん) 重臣(じゅうしん) 忠臣(ちゅうしん) 漢字の説明例 「内閣総理大臣(ないかくそうりだいじん)」の「じん」 言葉の使い方:日本の初代内閣総理大臣は伊藤博文(いとうひろふみ)

★まとめ 漢字は熟語、意味、言葉の使い方で身につけましょう

次回をお楽しみに♪

宿題をしないお子さんに悩んでいる方、 検定試験を上手に活用してお子さんの得意を伸ばしたい方、 学校のこと、勉強の仕方で相談したい方、

お電話・メールでお問い合わせください

閲覧数:3,698回0件のコメント
bottom of page